各種証明書について

■新型コロナウィルス感染症における療養報告書について

※「新型コロナウィルス感染症における療養報告書」が更新されました。左側メニューから印刷して使用してください。(R5.6.1)
 

■インフルエンザにおける療養報告書について

 令和 2 年度より、インフルエンザに係わる治癒証明書のかわりに、保護者が記入する「療養報告書」に替えて対応しております。
左側メニューから印刷して使用してください。(R4.11.15) 
 
 
 
伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校卒業生の方
伊勢崎市立伊勢崎高等学校(伊勢崎市立伊勢崎女子高等学校)卒業生の方へ 
【卒業後の各種証明書の交付手続きについて】 

証明書の交付には数日かかります。必ず事前に電話で連絡してください。
伊勢崎市立伊勢崎女子高等学校、伊勢崎市立伊勢崎高等学校の卒業生の方も申請ができます。
連絡先:四ツ葉学園事務室 電話:0270-21-4151
受付時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時
    (ただし、祝日及び12月29日~1月3日を除く)
 
交付できる証明書の種類について
 ・卒業証明書
 ・成績証明書・・・・申請日時点で卒業後5年未満の方
 ・調査書・・・・・・申請日時点で卒業後5年未満の方
 ・単位修得証明書・・申請日時点で卒業後20年未満の方
 ※その他の証明書については、事務室にご相談ください。
 
手続きの方法について
  以下の1・2の方法があります。希望する方法についてご確認ください。
1.卒業生本人、又は代理人(家族)の方が四ツ葉学園(事務室)へ来校できる方
2.郵送を希望される方
 
1.卒業生本人、又は代理人(家族)の方が四ツ葉学園(事務室)へ来校できる方
(1)申請に必要なもの
   以下の2点を揃えて来校してください。
 ①諸証明交付申請書
   事務室窓口に用紙がありますので、窓口でご記入ください。
 ②来校者の本人確認ができる身分証明書
   運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなど
 ※卒業生本人が来校できないため、代理人(家族)の方が来校する場合も同様
です。
 
  (2)交付に要する日数
     3~5日程度
   ※あくまで目安です。時期によっては日数が多くかかる場合もありますので、
ご了承ください。作成でき次第、事務室から申請者へご連絡をさせていた
だきます。

(3)証明書の受領に必要なもの
  事務室から書類作成完了の連絡がありましたら、以下の2点を揃えて来校して
ください。
  ①来校者の本人確認ができる身分証明書
    運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなど
   ※卒業生本人が来校できないため、代理人(家族)の方が来校する場合も同様
です。
②証明書交付手数料
  証明手数料として、1通につき300円が必要です。300円×申請枚数分の金額を現金にてご用意ください。お釣りのないようにしてください。
 
2.郵送を希望される方
 郵送による手続きには日数がかかります。(投函した日から証明書が届くまで10日程度を要します)
(1)申請に必要なもの
 ①  諸証明交付申請書
   四ツ葉学園のホームページよりダウンロードして、両面ご記入ください。
 ② 申請者の本人確認ができる身分証明書の写し
   運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなど
 ③ 証明書交付手数料
   証明手数料として、1通につき300円が必要です。(以下のア・イのいずれ
かで300円×申請枚数分の金額をご用意ください。)
  ア.郵便局の定額小為替
  イ.現金書留による郵送
 ④ 返信用封筒・返信用切手
   返信用封筒(長形3号封筒)に110円分切手を貼付。発行枚数が多い場合
は角形2号封筒に180円切手を貼付し、返信先の住所、氏名をご記入くださ
い。
 ※切手の金額は2024年10月現在のもの。郵便料金の変動がある場合は、
変わります。
 
上記①~④を封筒に入れ、四ツ葉学園事務室宛てに郵送してください。
 
郵送先
〒372-0013  群馬県伊勢崎市上植木本町1702-1 
伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校 事務室 宛て